インスタをやっていると、リール投稿の再生回数が急に増えた経験や、そんな状況になってるアカウント見かけたことありませんか?
実は、私がお手伝いさせて頂いているお客様が今まさに数日前に投稿したリールが急に回り出して、嬉しいを通り越して困惑という状況に陥っています笑
投稿5日後に2万回再生で、「伸びましたね!」とお話ししてたリールがさらに10日後は34万回達成。
フォロワーが200人程度だったのに、15日間で1700人まで伸びていました。リールすごっ!
まだ勢いが止まっていないので、一体どこまで伸びるのか楽しみです。
でも、ご本人はなんか逆に怖くなってきた〜!と言ってますが…当事者プチパニック中です
リールの再生回数が急に伸びた!あるある2パターン
①リール投稿直後に「即」伸び始めるパターン
投稿した直後から「いつもより伸びてる」が実感できて、みるみる1万回再生を達成するパターン。でもこのパターンは、私の経験や私がサポートしてるお客様の実績からしてもレアなパターンです。
ほとんどのリールの伸び方は次のパターンです。
②リール投稿して「数日後」に伸び出すパターン
「リールが伸びた!」のたいていのパターンはこちらで、投稿直後は、いつものリールと同じような伸び方だったので特に気にせず放置していたら、2〜3日後に突然再生が回り出して一気に1万回再生された、のようなものです。
こちらの、後からじわじわ伸びるパターンは、途中で止まるものもあれば、その後数週間かかけてて10〜100万回再生されるケースもあります。
なんでリールの再生回数が伸びたの?は理由がある!
何気なく上げたりリールがたまたまバズると、「いつもと同じようにやったのになんでだろう?」思うかもしれませんが、再生回数が伸びた理由はちゃんとあるんです。
それはリールが「おすすめ」に表示され、フォロワー以外のにしたユーザーに優先的に表示されたからです。
そしてリールが急にバズった場合は、狙っていたかいなかったか抜きに、「おすすめ」に表示されるいくつかの条件を満たしていたことになります。
実はこの「おすすめに載る条件」、インスタより公式発表されているのでご紹介します!
- 視聴完了率が高い
- 視聴維持率高い
- 滞在時間が長い
- ループ率が高い
この条件を意識してリールを作成すれば、おすすめ表示が狙いやすく、伸びるリールを作りやすくなります。
再生回数が伸びるリールを意図的に作る具体策
公式で発表されている、伸びるリールの条件をさらに詳しく説明していきます。
視聴完了率を狙う
簡単に言うと、離脱なく最後まで見てもらえた割合です。
視聴完了してもらうリールを作るポイントは、
①冒頭にバズワードを入れる
「まだ知らないの?」「批判覚悟で〜」などその結論が知りたくなるワードでひきつける
②最後まで見てもらえる工夫をする
「最後が1番大事!」「5位から発表!(で1位は最後に表示)」と最後まで見たくなる構成にする
③編集を工夫する
2~3秒でテンポよく動画を切り替え、飽きないようにする
視聴維持率が高さを狙う
視聴完了まではしなくとも、なるべく長く見てもらえた割合。
視聴維持するリールを作るポイントは、
①字幕を入れる
音声がなくても内容がわかるので、見続けてもらえる
②音楽を工夫する
音声ありの場合、流行りの楽曲、あるいはターゲットにあった懐メロなど
内容とマッチした音楽につられて最後まで見てもらう
滞在時間の長さを狙う
どれだけ長くそのリール投稿ににとどまっていたか、の長さ。
滞在時間を長くするリールを作るポイントは、
①キャプションやコメントに誘導
「詳しくはキャプション欄に!」と動画からキャプションに移動してもらい、文章を読ませることでさらに滞在時間が伸びる
②保存して見返したくなる内容
充実した内容にすることで、一度で覚えられない、後で見返したいと思わせる投稿にする
ループ率の高さを狙う
何回も繰り返して見られている割合。
ループ率を高くするリールを作るポイントは、
①編集で工夫
動画の最後と最初が自然に繋がっている編集で、いつの間にか何度もループしてしまっていた仕掛けなど
②繰り返し見たくなる内容
気になってもう一度最初から見たくなるストーリー性を加える
注意!再生回数が伸びないリールのポイント
伸びるリールとは逆に、伸びないリールも公式で発表されています。
- 画質が荒い
- 他 SNS (tiktokやYouTube)のロゴが入っている
- 縦長投稿じゃない
- 音楽がついていない
- テキストだらけのもの
インスタ的には、tiktokやYouTubeショートで掲載されていた動画の転載ではなく、インスタ用のオリジナル動画をあげてほしい意図があるので、転載動画の要素を含むもの(画質が落ちたもの、他SNSロゴ、横動画)は伸びにくくなっています。
tiktok と YouTube で一度公開済みの、鮮度が低い動画の寄せ集めになるのを避けたい意図があります。
リールの再生回数が伸びると起こること色々
リールの再生回数が増える=「バズる」と起こりがちなことがあります。実際に私も体験した、メリットデメリットそれぞれ2つずつご紹介します。
メリット1:フォロワー数が一気に増える
あるあるなのが、フォロワー数の増加。冒頭にご紹介した私のお客様のその後ですが、74万回再生で最終的にフォロワー200人から18日間で3500人になりました(!)
そしてここは追記ですが、さらに1ヶ月、すごいことになりました。フォローの勢いが止まらず1.7万人になったのです。恐らくあと1週間後には2万人になります!
45日ほどで300人から2万人のアカウントになってしまうほど、リール1本の破壊力ハンパないです。
メリット2:問い合わせが増える
たくさんの人に動画が見られ、フォロワーも増えた影響で、商品・サービスへの問い合わせが増えることがあります。
私の場合も実際に問い合わせが急増し、それまで1週間に2、3件の問い合わせだったのが、リールが伸びた期間は、1日に2、3件になりました。
ただし、軽い気持ちで「ちょっと聞いてみた」レベルの問合せも増えたので、確度の低い人への対応が手間になることも…
リールの拡散力のメリットでありデメリット!
デメリット1:アンチコメントが増える
たくさんの不特定多数の人に見られると増えやすくなるのが、アンチや何気ない傷づく一言コメント…。
あげくは、コメントしている知らない人同士がディスりあったりすることまであって、どっかの掲示板状態になる事態もあります。
心は穏やかじゃないのですが、盛り上がってコメントが増えれば増えるほどインスタ的には評価が上がるので、さらにそのリールを「おすすめ」して再生回数が増え続けることにつながります。
デメリット2:フォロワー数が少しずつ減る
一気にフォロワーは増えるのですが、数週間かけてじわじわ減ることがあります。
これはバズっているリールから何となく、軽い気持ちでフォローしてみたけど、後々アカウント全体を見たらフォローするほどでもなかった、とフォローを外されるパターンです。
これらデメリットは、手を打つことで最小限に減らせるので、以下で対策をご紹介します。
リールが急にバズったのにこれやらないの?勿体無い
リールの再生回数が増えたら、チャンスです。なのに、何もやらずに手放しで喜んでいるだけでは、ただバズを体験して気持ち良かった!だけになります。
バスを活かして、集客やお問い合わせにつなげ、今後に活かすためにやるべきおすすめの対策が4つあるのでご紹介します。
- リールが伸びているうちに、続けて有益な投稿し続けることで、フォロワーをファン化し離脱を防ぐ。
- サービス商品を売っている場合は問い合わせの導線をスムーズにすることで、さらに問い合わせを増やすことができる。
- ストーリーを使って、このタイミングで限定募集などをかけることで希少性を感じさせることで、問合せや集客増加を図る。
- アンチコメントなどが増えても、反応せず静観する。あまりにひどい時はコメント欄を閉じる対策を講じる。
リールが急にバズったら、チャンスを逃さないで!
何気なくアップしたリールがバズった理由、その後も意図的にバズるリールを作り出すためのポイントはいかがでしたか?
正しくポイントを押さえても簡単にバズるリールを量産することはできませんが、トライ&エラーを続けることで、伸びる勝ちパターンが見えてきます!
そして、ポイントに沿って伸びるリールを作ることで、インスタ後発でも小フォロワーだったとしても、認知を拡大したりフォロワーを増やし、お問合せに繋げることが可能なんです。
なるべく遠回りせずにInstagramを伸ばすためにも、正しい運用知識を持って発信することが重要になります。
リールだけではなく、インスタの運用やトレンドについて詳しく知りたい方は、他の記事もチェックしてください!