育休中、だんだん子育てに慣れてくると
「毎日退屈だな…」
「隙間時間にできることないかな?」
と考えてしまうことありませんか?(育児は過酷だけども)
「でも育休中ってそもそも働いていい?」
「育休手当もらってるから副業はしちゃダメ?」
2年前、2人目育休中に副業を検討していた私も、ここで迷っていた一人でした!
結論から言うと、国が副業を推進してることもあり、育休中に副業することは制度的にOKです。
実際に私も育休中にスキルを磨き、コンサルとして今の副業をスタートさせました♪
ただし制度的にOKだとしても、注意すべきことがあります。
今回は、育休中副業の注意点や育児手当に対する疑問について、実際に育休中に副業をスタートした私の経験からお伝えします!
まず最初に会社の副業規定を調べておく
最初にやっておくべきことは、会社の副業規定を知ることです。
育休中とはいえ会社に所属している身、いくら国が副業を推進していても会社が副業NGの場合はそれに従わないといけません。
ただしOKだとしても、一定の副業規定を定めている場合がほとんどです。
企業の2大副業規定あるあるは2つ
- 本業に影響を与える副業NG→本業が疎かになっては困るから
- 競合、同業となる会社での副業NG→情報漏洩を防ぐため
ただし株取引 FX家賃収入などは基本副業に入りません。また、公務員は情報漏洩・秘密保持の観点から、そもそも副業自体がNG です。
万が一会社が副業を禁止していたとしても、法制度的に副業をすることは認められています。でももしバレた場合は、何らかの処分もありえるので、禁止されているとわかった上でやるなら覚悟が必要ですね…
ちょっと前、NHKの青井アナも、副業がバレて退職になりましたよね…あれびっくりしたー
ちなみに私の会社は副業はOK。ただし競業となる企業はNG❌のあるあるパターンです。
会社に副業がばれない方法はある
会社に副業がばれる1番の理由は、収入が増えたことによる「住民税の増額」です。
これを回避するには、確定申告の際に住民税は自分で納付する「普通徴収」を選べば大丈夫です✨
そうすることで会社に所得が増えたこと(収入が増えたこと)がバレずにすみます。これは正直簡単です。書類に丸つけるだけでした○
ちなみに、私は会社に副業申請を出して許可をもらっていますが、副業分の住民税はこの方法で納付しています。
正確な収入額がバレるわけではないのですが、住民税の額で収入がどれぐらい上がったか推測はできてしまうので、それを避ける対策としてやってます。念には念を入れて!
会社員にとって育休中が副業開始のベストチャンス
育休中は副業をスタートできる唯一無二のチャンスです。
おすすめする理由は以下の3つです!
- 仕事に復帰したら副業に使う時間は取りにくいから
- 育休中の出費は意外と少なくて済むから
- 収入(育児休業手当)を得ながら始められるから
詳しく解説します。
仕事に復帰したら時間も気力もない
育休復帰後は仕事に家事に育児にといつも何かに追われるので、自分のために使う時間はなかなか取れません。その上毎日ぐったり疲れます…
育休中に比べると「自分時間」は激減します。
なので、会社員を続けながらじっくりと副業のために学んだり、副業を立ち上げて軌道に乗せる準備をするのには育休期間がベストチャンスとなります。
育休中の出費は意外と少ない
ここ数年、少子化や男女平等対策の一環として、子育て世代に対して国や自治体がかなり手厚い支援をしています。
実際、1人目の出産と比べても、2人目の時はコロナもあってか色々な給付金をもらいました。
お金とは別に、東京都の場合は、タクシー券4万円分、電子レンジに掃除機ももらった…小池さん?ありがとう
その上育休中は、健康保険料・厚生年金・雇用保険は支払い免除。育休手当も所得税の対象にならないので、私は毎月35万程受け取っていました。
出費が少なく、時間がある育休中、有意義に使うしかない!
収入(育児休業手当)を得ながら始められる
副業始めても、育休手当が出なくなるということはありません。ありがたい!
これを知った時「副業やるっきゃない!」と決断。育休手当を副業のスキルアップに投資しました。
「サラリーマンやっててよかった!」心底思えました笑
ただし、副業しながら育児休業給付金を貰い続けるには条件があるのでご紹介します。
副業しながら育児休業給付金をもらうには?
育休手当がもらえる条件は、
「月に10日以下」または「80時間以下」➡︎育休手当全額支給
「月10日超え」かつ80時間超え➡︎その月は育休手当支給なし
ただしもし、この上限を上回っても自分で時間管理ができる「在宅副業」であればこれは考える必要ありません。
詳しい在宅副業についての記事はこちら。
育休中の在宅副業収益と収益化までの時間
では実際に、育休中の在宅副業の収入と収入を得るまでにどれくらいかかったか私の例でご紹介します。
私は、副業するぞ〜!と学び始めてから3ヶ月目で最初の副業収入を得ました✨
勉強スタート
⬇︎
3ヶ月後に初収益8万円
⬇︎
6ヶ月後に副業収入20万越え
⬇︎
7ヶ月後に時短で本業復帰
1ヶ月目:副業のために学び始める
私の場合はインスタ運用コンサルを副業にしよう!と決めて、オンラインのスクールに入会しました。
3ヶ月後:初収益8万円
スクール入ってからちょうど3ヶ月が終わる頃に初めてのインスタコンサル依頼をいただき8万円の収入を得ました。
会社の名前なし。完全に自分の力で得た初めての収入!めちゃくちゃ嬉しかった〜✨
6ヶ月後:副業収入20万円越え
学び始めてから半年後副業収入が20万円を超えました!副業のノウハウがたまり、ベースが出来上がりました。
7ヶ月後:副業収入30万円越え 時短で本業復帰へ
副業収入は30万円以上に。ベースが固まり、顧客もついて収入が安定してきたところで本業に復帰。現在に至ります。
どんな副業を選ぶかにもよりますが、最低でも会社に復帰する半年前には副業に向けて準備を始め、軌道にに乗せておくことをおすすめします!
そうしておけば本業復帰後も副業を続けられるベースが出来上がっているので、会社からの給料をもらいながら副業の収入も得続けることが可能です。
私はこの方法で今でも会社からの給料50万円+本副業収入30万円以上を継続的に得ています!
私が副業のSNS運用を学んだスクール「リモラボ」はこちら
副業を始めたことで起こった変化
元々は収入を会社的だけに頼っている恐怖から副業を決意した私でしたが、副業を始めたことで収入が増えること以外の、想像していなかった価値を得ることができました。
主に以下の3つになります。
- 給料以外の収入源を得たことの安心感余裕が増した
- 会社に頼らなくても自分自身でお金を稼ぎ出せるという自信がついた
- 副業で得たスキルが本業で活き、本業で培ったスキルも本業を後押しする原動力になった
そしておまけですが、
- ケチらなくてもよくなったので帰りたい時に実家に帰れるようになり、親孝行できるようになった◎
ここに書いた以外にも、知らなかった新しい世界が広がった、会社とは違う同業の仲間ができた、などたくさん得たものがあります。
総じて言うと、「副業を始めたおかげで毎日がめちゃくちゃ充実しています!」
子供との将来のためにも育休中は副業を始めるべき!
正直、保育園の間は子供に関してそんなにお金がかかる感覚はありませんでした。
ところが子供が小学生に上がったタイミングで確実に出費が増えました。
習い事、今までは無料だった移動の電車賃、食費(食べる量増えた)学校の教材費(1年生は特に学校指定の購入品が多い!)など右肩上がりにじわじわ上がっています。
これに加えて昨今の物価上昇、なのに給料が増える見通しがない中で、この先子供により良い環境や学びを与えてあげるためには、やっぱりお金が必要ですよね。
子供と一緒にいられる時間は意外と短いって言うし、お出かけや旅行たくさん思い出を作りたいですよね。
だからこそ、今育休中産休中のママさんにはぜひこのタイミングで副業について本気で考えてみてほしいです。
在宅副業や、実際に私がやってるインスタ運用代行についても紹介しているのでぜひチェックしてみてください!